2020年8月東京大学大学院教授が「早生まれの不利は大人まで続く」という研究結果を発表しました。
これにはネット上で賛否両論でトレンドにも載るほど話題になりました。
「早生まれは不利は関係ない!」「研究の意味ある?」「言い訳ができる」などの声が多かったのでまとめました、
目次
早生まれの不利は大人まで続くという研究が発表!
2020年8月に早生まれは不利で大人の所得にも影響しているという研究が発表されました。
差があるのはせいぜい小学校までの間だけで、年齢を重ねると差はなくなると誰しも考えている。
しかし、労働経済学を専門とする東京大学大学院経済学研究科の山口慎太郎教授は、7月11日に公表した論文(Month-of-Birth Effects on Skills and Skill Formation)で、生まれ月による差は想像以上に長く続くとする研究結果を発表した。
「早生まれの不利は、高校入試にもあらわれています。3月生まれと4月生まれで入学した高校の偏差値を比べると4.5も違います。大学の進学率も早生まれのほうが低く、これは日本に限らず、アメリカやカナダでも同じ傾向があります。
さらに早生まれの不利は大人になっても消えず、早生まれの人は30~34歳の所得が4%低くなるという研究報告が出ています」
統計的に、3月生まれと4月生まれで高校の偏差値が4.5も違うというのは、かなり衝撃的な結果だ。
しかも、30代前半になっても、その影響は所得格差という形であらわれるというのである。
(引用:NEWSポストセブン)
親や、子供にとっては早生まれで周りと比べて不安になったりする人も多いと思います。
しかし中学生くらいからは関係ないと思っていた人も多かっただけに、この発表はびっくりした人もいると思います。
そして周りの早生まれの人を見て「これって関係なくない?そんなことない!」と感じた人も多かったようです。
早生まれ関係ない!研究の意味ある?言い訳ができるとの賛否両論の声!
本当に様々な声がありました。
早生まれは関係ないという意見
早生まれの人が不利って話題…幼い頃から同学年の中で知恵遅れ感を覚えていたけど、実質、人生経験が同級生より最大1年短い事になるんだから当然だよね。学年という括りでいつまで縛るかにもるけど、発達期間の違いを認識する必要はあるかもな。まっ、大人になったら学年とか関係ないし…努力次第!←
— StrayTOS (@StrayTOS) August 18, 2020
早生まれ云々は全く関係ないソースは俺
— demoplayer(でも) (@demo_sv_etc) August 18, 2020
早生まれの方が良くね?笑
みんなから小さいねぇとかいってちやほやされるし、
何となく抜けてる子多いから天然だと思われてある程度許容されるし。
運動面はあれかもだけど、勉強は関係ないわ— 😈🔥❤ (@MAHOTOwao) August 18, 2020
こんなん研究する必要あったのかな?
これで早生まれだからってバカにされたり差別なったりしたらどうするんだろ🤔
親の育て方なり努力するなりで関係ないと思う🤪
まぁ気にしないんですけどね! https://t.co/1xGBpTkudh— きょろ. (@kyoro0318) August 18, 2020
研究の意味ある?
この研究、意味あるのかな?
同じ学年でも1年近く差ができるのはどこで区切っても同じだろうし。
早生まれだと、同じ学年の友達より
年取るのが遅くてラッキー位にしか思ってなかった。 https://t.co/pJVmRdwAiP— ふう~ (@fuuu_ys205) August 18, 2020
そんな研究がわかったところで誰も喜ばなくね?
生まれた時点で負け組とか早生まれの人生きる意味ないやんけ https://t.co/cgBJBzNuRk— マッカーサー (@_masakatu) August 18, 2020
周りから言われるのめんどくさいよね〜😞ほっといてくれ😞💦
なんかもう早生まれとの違いとか研究する意味ある?どうでもよくない??って思った😑
産まれてきてよかったね!おめでとう!でいいのにね🤷🏻♀️— ふじ®4m(4/3) (@FUJI20200403) August 18, 2020
早生まれが不利みたいなの誰が調べたん?????意味ある???そうなのか!負けないように頑張ろう!なんて思う早生まれの人なかなか居らんしこれ言い訳にしてる人も腹立つし誰も得しないこと発表しないで
— 慈悲 (@upxtjjtmmwwpj) August 18, 2020
言い訳ができるからいい・言い訳にして欲しくない
でも確かに「あ、自分早生まれなんで……」って言い訳できるなこれは()()
— あんすーたぶる (@bee_meeya22) August 18, 2020
早生まれをどんどん言い訳にしていこう!!
— ねむみ (@miki_mickey0213) August 18, 2020
早生まれだろうとなんだろうと人生上手くいく人もいればそうじゃない人もいるだろうし、早生まれなことだけが原因ではないのは勿論そうなんだけど、3月末が誕生日の私は「早生まれなので………しかも3月末生まれなので……」という新たな言い訳を手に入れたので気楽に生きていこうと思いました✌️
— ちぎ (@chigirare) August 18, 2020
俺は早生まれである。
たしかに1年の年齢差は、幼少であればあるほど大きいだろし、それが継続して年収にまで影響するなんて。
それはそれでいいのだが、それを言い訳にして逃げ道を用意したくないな。
かといってただその分頑張ろうじゃダメだよなぁ。— その3 (@4rog367epJR6sDk) August 18, 2020
早生まれだけどそんな理由で言い訳して生きて行きたくないな〜
— 料理にはまった (@eimy464ka) August 18, 2020
そもそも12月31日も1月1日の早生まれと変わらないし、4月1日生まれだったかわいそうという意見。
9月入学になったら話が変わってくるという意見もありました。
早生まれが不利は関係ない!まとめ
今回は『早生まれが不利は関係ない!研究の意味ある?言い訳ができるとの賛否両論の声!』と題してまとめてみました。
早生まれは関係ないという声が多かったです。
小学生までは結構関係ありますが、それ以降は本人の努力と環境の問題だという意見が多かったです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!