Twitterで、「上弦の…参?どうして今ここに…」という構文が流行っていますね!
そこで今回は、上弦の参どうして今ここに構文の作り方や、元ネタについて紹介していきます。
上弦の参どうして今ここに構文がTwitterで話題に!
鬼滅の刃で、上弦の参である猗窩座が登場した際、「上弦の…参?どうして今ここに…」というテロップがあります。
そのテロップを付けた投稿がTwitterで話題ですね!
フレンドがティアキンから帰ってこないって〜〜???
そんなあなたに朗報!!
まず、えっちなDMと「夜遊ぼうね」と送ります。
その日の夜にインバイトに籠もってるとリクインがくるのでOKすると……ド オ ン
!?
上弦の…参?
どうして今ここに…
— 🪷ヤヤヤ=ゴゴゴ🪷 (@gogogoghostrick) June 1, 2023
「おジャ魔女カーニバル!!」
歌/MAHO堂 作詞/大森祥子 作曲/池毅どっきりどっきりドン
ド オ ン
!?
上弦の…参?
どうして今ここに…
— なかの (@show_guy_share) May 26, 2023
旅館のさ
窓際にある
あの謎スペース
なんて言うんだろ
いつも調べるんだけど
忘れちゃうんだよな
たしか広…
広~…なんだっけかなぁ~?ド オ ン
!?
上弦の…参?
どうして今ここに…
— ギンガ厶 (@Agamalgam) May 28, 2023
「エンカ祭りしまーす!」
「○○棟のところにいます!」
「○○さん来てるー?」
「Twitterのプロフィール出して写真撮ろう!」
「はい撮るy──ド オ ン
!?
上弦の…参?
どうして今ここに…
— おがわ (@mstk_univ) May 27, 2023
原作の鬼滅の刃でもそうですが、空気読めない猗窩座の登場っぷりが表現されて、じわじわと面白さが伝わってきますね。
上弦の参どうして今ここに構文作り方!
構文の作り方ですが、Twitterでの投稿を見る限り、投稿の文末に「上弦の…参?どうして今ここに…」と付けるのがお作法のようです。
自分が何かやっている最中に、いきなり上弦の参が登場する、という使われ方ですね。
原作でもそうですが、「今なんでこのタイミングで、上弦の参が登場するんだよ!?」と、上弦の参の空気の読めなさを強調できる文脈にできるかどうかが、この構文を面白く投稿するポイントですね。
そういった意味では、元ネタの投稿はすごいです。
上弦の参構文とは!元ネタ
元ネタとなったTwitterの投稿はこちらです。
く、くぅっっっ♥♥♥真の大人の目の前で『セックスごっこ』だとぉ〜〜〜〜〜!???!!?ふ、ふざけやがって……本気の大人セックスがどんなのか思い知らせてやる💢💢💢💢💢
くぉひっ♥♥♥アリスとモモイのW舌チロフェラでイグッ♥イガされ
ド オ ン
!?
上弦の…参?
どうして今ここに…
— こもぐ(¥121,503) (@_comog_) May 19, 2023
これ以上ないくらいの、上弦の参の空気の読めない登場っぷりです。
1.2万回もリツイートされ、大バズりですね。
参考までに、鬼滅の刃の本家の登場シーンも載せておきます。
まさかこのシーンのテロップが、構文化するとは。
センスがありすぎですね。
【構文】上弦の参どうして今ここにとは!まとめ
今回は、上弦の参どうして今ここに構文の作り方や、元ネタについて紹介しました。
空気読めないなぁ〜と思った出来事があった時に、これらも使われそうな構文ですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。