2020年6月17日木村拓哉さんがインスタにけん玉検定4級を取得したと載せました。
「キムタクけん玉やるの?可愛い!!」との声が多かったです。
4級とはどんな技なのか動画などまとめてみました。
Contents
木村拓哉がけん玉検定4級に合格!
2020年6月17日に木村拓哉さんがけん玉検定4級を報告しました。
やったぁ〜!!と喜びの声をコメントしています。
あまりけん玉のイメージがなかったのでびっくりしまいた。
けん玉もできるなんて器用ですよね。
スポンサーリンク
キムタクのけん玉検定4級はどんな技?【動画】
キムタクは今どんな技ができるのでしょうか。
大皿・小皿・中皿・ろうそく・とめけんをできたら4級です。
大皿
小皿
中皿
ろうそく
とめけん
スポンサーリンク
木村拓哉けん玉するのか!かわいい!と話題に
けん玉道4級のキムタク かわいいな
— ᴍᴜɴᴇɪ (@muxfl) June 17, 2020
けん玉検定のキムタクかわいい
— m (@michandayo___) June 17, 2020
キムタクさんがけん玉検定4級取得したのかわいい😙
— 海にて、心は裸になりたがる (@_o_no_ma_to_pe) June 17, 2020
なんか意外w
CMや番宣でけん玉披露する日も近いかな🙄もう収録してたりして😀
もっといろんな特技見てみたいかも🤓#木村拓哉 さん #キムタク#木村拓哉Instagram#BG身辺警護人#誤差なしhttps://t.co/ODOkr8fXLF— YUTAKA@豊 (@ytk29yk17_jp) June 17, 2020
今日は #きむらさーん の収録だったんだー😁
けん玉検定 4級とれたんだね✌️
放送楽しみ💖
明日は いっぱいTVでるし❣️
嬉しいよー😊
しっかり受け取るからね👍#木村拓哉— ゆー (@Rika26329) June 17, 2020
スポンサーリンク
キムタクのけん玉はどこの?オリジナルけん玉?
KIMURA SAAAAN!と入ったけん玉です。
かわいいですよね。どこのなのでしょうか。
級位の認定を受けるときは、「協会認定競技用けん玉」を使用すること。
(引用:日本けん玉協会)
級の検定を受けるときは協会認定競技用けん玉を使わないといけないので、ちゃんと認められたけん玉のようです。
このようなけん玉ですね。
ちなみに今回のキムタクは真っ白のけん玉ですね。
こちらも競技用けん玉です。
木村拓哉さんがどこでプリントされたのかはわかりませんが、こちらではオリジナルでプリントもしてくれるそうです。
詳しくはこちらをご覧ください。
スポンサーリンク
【動画】木村拓哉のけん玉4級はどんな技?まとめ
今回は『【動画】木村拓哉のけん玉4級はどんな技?キムタクの検定合格にかわいいとの声多数!』と題してまとめてみました。
最後まで読んでいただきありがとうございました!